今日は両親が遊びに来ていて、一緒に築地に言った後に、義理両親の所にも行ったので新宿にも行きました。
その時に、あまり行かないお店、新宿ルミネ2にある「ノーブル」に行きました。
今から言うことは完全に愚痴です。
ただ、え?それあり?と思ってびっくりしすぎました。
コートを見ていたら、店員さんが「それ、チビでも大丈夫です。」
って言ったんです!!
最初良く言ってる意味が分からなくて、普通にしてたんですが、「え?何この人?しかもあんたもチビだし。」って思ったんですよね。
向こうはどういうつもりで言ったかわかりませんが、もうこの店には二度と来ないと思いました。
親しみを込めていったにしろ、そんなことはどうでも良いんです。ただただ不快でしかありません。
何も会話してないところに、いきなりのチビ発言。
何だこの人?ってなりません?しかも20代とかじゃなくて30代は超えてた。
チビなのは自分でもわかってるけど言い方があるし、あなたと私は友達ではない。
ノーブルに罪はないけど、ノーブルが大嫌いになりました。
そんなもんですよね?店員さんが良くないとブランドイメージも悪くなる。当たり前です。
新宿ルミネ2、もう36歳の私には年齢層が低め。
行きたかったところはスタニングルアーでした。
3連休の初日は久々心の中で嫌な気分になった1日になりました。
まぁ旦那には愚痴りましたけどね。そしたらすっきりで明日はまた良い1日でスタートできそうです。